ShareLinkを使って短縮URL
投稿日 2013/02/20 ネット関連
現在、Twitterの短縮URLは特に何をする必要もなく「t.co」に変換されるようになっているため、最近のTwitterアプリは任意の短縮URLを設定する機能が省かれる傾向にありますだからと言って普通に使う分には何の問題もありません
多くのユーザーは気にすることなく、いつものようにツイートしていることでしょう
短縮URLなんて短けりゃいいって人がほとんどですから
さて、そんなどうでもいいことに変なこだわりを持ってる僕は、自分のブログエントリーをツイートするときくらいは自分のドメインを使いたいわけです
短縮URLのサービス「bitly」ではカスタムURLを設定することで独自ドメインを使った短縮URLが出来るのですが、最近使い始めたTwitterアプリ「twitcle」には冒頭に書いた事情により短縮URLの設定はありません
そこで、短縮URLだけを吐き出してくれるアプリを使ってみます
Google playで、”短縮URL”を検索するといろんなアプリが出てきますが今回は「ShareLink」を使うことにしました
ShareLinkは、以下の理由で選んでみました
シンプルであること
bitlyの設定ができること
共有機能が使えること
重要な三要素です
では、設定項目を上から見ていきましょう
(僕の環境での設定なので参考程度に)
共有サービス
短縮URLしか使わないので他はチェックは外しました
短縮URLサービス
bit.lyを選択
短縮URLのオプション
短縮URLサービスが、”bit.ly”になっているのを確認
標準だと「デフォルトの設定を使用」にチェックが入っているので外す
bitlyのユーザーIDとAPIキーを入力
このとき、僕の端末の問題なのか、アプリのバグなのか、入力アプリが起動せず入力作業が出来なかったので、仕方なくコピペしました
「ページタイトルを添付」にチェック
短縮URLのみ必要な場合は、チェックを外したままでもいいでしょう
好みの問題ですね
あとの設定項目は僕の環境では必要ないものなのでノータッチ
設定を終えたら、さっそく使ってみます
今回はブラウザからツイートしてみます
対象のエントリーページでブラウザメニューを出し、共有をタップ
共有 -> 共有方法の選択 -> ShareLink [短縮URL]
タップすると、短縮URLとページタイトルを取得します
共有方法の選択の画面が出たままになっているので、次にTwitterアプリを選択します
ツイート画面に短縮URLとページタイトルが挿入されています
twitcleだと、こんな感じです
twitcleの標準のタイムライン設定だと「URLの展開」が無効になっているので「t.co」表示ですが有効にすると画像のようになります
twiccaだと、こんな感じです