【Windows 11】Homeでもローカルアカウントでセットアップしたい

投稿日 2025/02/26

現在、Windows11のセットアップはマイクロソフトのアカウントが必須になっています
Proはローカルアカウントでもセットアップできますが、Homeはできません

事情は人それぞれあるでしょうが、ローカルアカウントでセットアップしたい場合もあるでしょう

先日、Windows11 Homeのクリーンインストールを久々にする機会があったのですが、仕様が変わっていることを知りませんでした
おかげで調べる時間分、作業が増えてしまいました


-- 追記 --
今後、この方法は使えなくなるそうです…
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァァァン
ローカルアカウントで「Windows 11」をセットアップする手段がまた一つふさがれてしまう/「BypassNRO.cmd」スクリプトが削除へ、いずれは「Microsoft アカウント」必須に?【やじうまの杜】
「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/2002453.html
すでに新たな方法が見つかっているそうですが、いたちごっこですね
めんどくさ


Homeでもローカルアカウントでセットアップする方法
幸いなことに裏技みたいな感じで方法はあります
結論から言うと、"ネット環境を遮断してセットアップする"

なのですが、ネットワークの設定を先にしちゃうんですよね(笑)
そうするとHomeの場合、セットアップがサインインの画面で詰んでしまいます

電源を入れ直したとしてもサインインの画面から先には進めません
戻ることもできません
先に進むにはマイクロソフトのアカウントでサインインするしかない状態になります


《セットアップの手順》
ネットワークの設定を最初にしてしまってサインインの画面まで来てしまい、先に進めなくなったら

【Windows 11】Homeでもローカルアカウントでセットアップしたい_1

その画面で
Shift + F10

コマンドプロンプトが起動するので
oobe¥BypassNRO.cmd

【Windows 11】Homeでもローカルアカウントでセットアップしたい_2

セットアップが終了してPCが再起動します

【Windows 11】Homeでもローカルアカウントでセットアップしたい_3

再びセットアップが最初から始まるので、有線ならLANケーブルを抜いてください
無線LANの場合は、Wi-Fiを無効にします
わからない場合は、少々乱暴ですがルーターの方を電源落としたほうが手っ取り早いです

【Windows 11】Homeでもローカルアカウントでセットアップしたい_4

ネットを遮断したままセットアップを進めるとネットワークの設定画面が出てきます
「インターネットに接続していません」を選択してセットアップを進めると、ローカルアカウントの設定画面にたどり着きます

あとは手順に従ってセットアップを完了させます

【Windows 11】Homeでもローカルアカウントでセットアップしたい_5


TOP